桃源郷 > 日記バックナンバー >
= やす@管理人 日々の言葉 = 

[ TOPに戻る ]


 


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 5/28  Comic Maker Third
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Comic Maker Third というものの評価版が出てます。

Comic Maker Thirdでは、
コマンドライブラリ /並列実行スクリプト /スクリーンレイヤー
などといういい感じな機能が付け加わっています。
なかでも「並列実行スクリプト」によって、
いままでできなかった多くのことが実現可能となってます。

このHPにある
>フリーソフト紹介>Comic makerについて
で書いてあるようなことが一手に解決されてる様です。
これは今後が楽しみです。

--
今日の名言:

時間こそ最も賢明な相談相手である。
ペリクレス

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 5/15  RPGツクール2000買いました
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

(オークション履歴参照)

以前、日々の言葉で、RPGツクール2000に関して、
「取得キーが少なすぎる」
と文句を書いたんですが、
説明書を読んでみたり、実際に触ってみたりして、
工夫すればなんとか、
以前、言っていた事が
やってやれないことはないなと気付きました。

取得キーとしては、
 ●十字キー(4方向)
 ●決定キー
 ●キャンセルキー
の3種類しかなくて、そのうちキャンセルキーは、
メニューの呼び出しに使用しており、
十字キーはキャラクターの移動に使うので、
実質、自由に使えるのは、決定キーだけだと思っていたんですが、
違いました。

イベントコマンドに、[メニュー画面禁止の変更]っていうのがあって、
それを使えば、キャンセルキーを押しても、メニューが呼び出されないので、
キャンセルキーがフリーになります。そうすると、

その空いた二つのキーで、
 ●[決定キー]で剣を振り回し、
 ●[キャンセルキー]で、ブーメランを投げる
なんてことが出来ます。

メニュー呼び出しはどうするかというと、
 ●[決定キー]を一定時間押し続ける
もしくは
 ●[決定キー]を押しながら、キャンセルを押す
っていうことにすればいいです。

RPG以外を作る場合は
メニューは、あるのをそのまま使うより、
自前描画してやったほうが、自分の色が出ると思います。

あと
RPGツクール2000で作られたゲームをやると
うちのパソコンが性能悪いからなのか、
がくんがくんと変な歩き方をしたり、
十字キーを一回押しただけなのに、
2マス動いてしまったりしていて、
気に入らなかったんですけど
それも、歩行速度を調節することでちゃんと動くようになりました。
--
今日の名言:

順境の美徳は節度であり、逆境の美徳は忍耐である。
ベーコン


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆ 4/25  といいながらも更新
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

11:00からのNHKドラマ「真夜中は別の顔」がいい。すごくいい。
--
電動歯ブラシを買ってみようと思ってる。
電動はブラシについて
電動歯ブラシと一口に言っても、
1000円〜20,000円と、かなり値段に幅があるのね。
超音波ってやつがいいのだろうか。
--
名言・格言についてなんですけど、
自分で、気にいった物をいくつかストックしてあって、
それを更新する度に一つずつ出していくって形でやってます。
いまのところあと、15個ぐらいストックがあります。

--
今日の名言:

願いごとをするのをやめてはだめだよ。
かなえられることはないと思うけどね。
リルケ

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 4/12  そういうわけなのでよろしく
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

放送大学のほうも始まっていまして、
それからそれからその他の、
諸処の事情もあったりなんかして、
ちょっと、これからは、ここの更新も、滞りがちになるだろうとおもいます。

そういうわけなのでよろしく 
セプテンバーよろしく 親御さんによろしく
 (よろしく仮面より)

--

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 4/6   アラン・ケイ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今日、テレビを見ていましたら、
アラン・ケイという人の番組がありました。
なんでもダイナブックの父だということだそうで、
なにやら子供達を引き連れて、パソコンやらの話をしてる。
それをぼくは、
おもろいなぁと見てたんですが、

その人アラン・ケイが、
子供(小学生)でも簡単にプログラミングできちゃうソフト(言語?)
スクイーク Squeak というものを作ったということで、
さらにフリーでダウンロードできるということで、
ここ桃源郷
でもそれを取り上げてみました。

子供向けの言語ということですが・・
その実、いったいどういう物なんでしょう?
まだよくは、わからないのですが、
ネットワークもできたりするようです。
(8MB)
スクイーク Squeak
もちろん英語です。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 4/2   G-creater
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
演算のところももちゃんと動作するようになりまして、
G-creater ver.0.9 を公開しました。

あとは、選択肢からの分岐の命令や、
クリックでのボタンの命令(クリッカブルマップ)
やgosub関数などが残ってます。
そこまでいったらきっとver.1.0になるんだと思います。
--
それにしても、麻雀が勝てない。東風荘での
レートが1200にまで落ちてしまった。

--
今日の名言:

説明はするな
味方であればあなたを理解し、敵であればあなたを信用しない。
エルバート・ハッバード

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 3/31   G-creater
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今日も、G-createrさらに作りました。(UPは、してません)
IF文ができました。
書き方はこんな感じです。

if (num.5=num.5)&(25!27)|(24<25) {
midi_play ( nigi2gm.mid )
bmp ( chara03.bmp ,0,0,1)
}endif()


ちょっと普通のIFと違いまして、
C言語にあるような演算子の優先順位・結合規則とはちがいます。
左から順に判定して行きます。
式が正しければ真、間違っていれば偽とすると、

(num.5=num.5)が真となり、(25!27)も真なので、
真&真 で(num.5=num.5)&(25!27)は真となります。
(24<25)も真ですから
全体として(num.5=num.5)&(25!27)|(24<25)は、
真|真で真になります。

if文の ( から ) までを1ブロックと呼びますと、
ブロックは何個でも実行できるようになってます。
今の場合は、3ブロックありました。

最終的に一番右まで行って、
値が真か偽かでif(){ から }endif()までが実行されるかどうかが決まります。
ただ今の所IF文内にIF文は書けません(泣)


IF文ができたと思ったら、
昨日の演算のところがくるってきてしまいました。(泣)
また明日やります。

--
今日の名言:

人生における喜びは、君にはできないと世間が言うことをやることである。
パジョット

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 3/30   G-creater
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今日は、G-createrさらに作りました。(UPは、してません)
数字や変数の演算ができるようになりました。

こんな感じで書けます。

ennzann( num.5 = 150 * 7 )
ennzann( num.6=42+num.5 )
ennzann( num.7=num.6-45 )
ennzann( num.7=50/7 )
ennzann (num.8=50%7)



あとは、IF文をなんとかしないとだめです。
--
ワーイ
( ^o^ )/ (←顔文字ってこんな感じ?)
桃源郷のリンクにもはいってる
フリーソフト超激辛ゲームレビュー
さんがうちの桃源郷をLINKをしてくれています。
LINKの[ETC](エトセトラ)ってところの1番下に 。
どうもです。

--
今日の名言:

年寄りになったからって、賢くなるもんじゃありませんよ。
用心深くなるだけですな。
ヘミングウェイ

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 3/28   りんくついか
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Project のやねスクリプトにおいて、
G-createrをちょいとバージョンアップしました。
G-creater0.81になりました。

以前のバージョンGameCreater0.8では命令の行に半角スペースが紛れ込んでいれば、命令を実行しませんでしたが、GameCreater0.81では、その点が改善されました。それから、命令の書式もC言語の関数と似た格好で書けるようになりました。
 (例) midi_play ( nigi2gm.mid )

コザキユウスケ漫画画廊 (リンク) をプロジェクト/お絵描きの部屋に追加。
GIFアニメがすごい。

--
今日の格言:

カリフラワーに住む虫は、カリフラワーが全世界だと思っている。
ユダヤ格言

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 3/25   フォーマット
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

PNGフォーマット仕様書
GIFフォーマット仕様書
MIDIフォーマット解説


最近、フォーマットに興味が出てきた。MIDIとか、圧縮とか

今日は、ちょっと出かけまして、ワコムのタブレットを買って来ました。
これで、自由にお絵描きができます。
あとメガネも買ってきました。とても見やすいです。

--
今日の格言:

井戸に唾を吐く者は、いつかその水を飲まなければならない。
ユダヤ格言

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 3/24   ゲーム案
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
麻雀稗使って、何かゲーム作るとしたら・・と考えて
案を作ってみました。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

麻雀バトル(仮)
2〜4人対戦までできる。
ネットワーク対戦。
攻撃と守備のターン制。
麻雀稗が決められた数だけ各プレイヤーに配られる。
大富豪と麻雀の要素を混ぜた感じです。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★攻撃側

手稗の中から攻撃用の稗を選択する。
その時、攻撃側は、
単体の稗か、もしくはジュンツ・コーツ(3稗一組)もしくはカンツ(4稗一組)
の中から選択する。
そして、勝てば稗を一つ捨てる。
-------------------------------------------------------
★守備側

先の相手の攻撃より数字が大きいかどうかという情報、
さらに、単体か、もしくは、ジュンツ/コーツ/カンツのどちらかという情報、
が守備側に示される。
それを踏まえて、手稗の中から守備用の稗を選択する。
その時、守備側は、
単体の稗か、もしくはジュンツ・コーツ(3稗一組)もしくはカンツ(4稗一組)
の中から選択する。
-------------------------------------------------------
★1ターンの攻守、勝敗の判定(決着)

以下のルールで勝敗を決する。攻撃側が勝てば、
その攻撃稗に応じたダメージを守備側が負うことになる。

カンツで攻撃・ジュンツで守りの時
数字の強さが勝敗

カンツで攻撃・カンツで守りの時
数字の強さが勝敗

ジュンツで攻撃・ジュンツで守りの時
数字の強さが勝敗

ジュンツで攻撃・カンツで守り
カンツの勝ち

単体<ジュンツ・コーツ・カンツ

カンツは、コーツの攻撃力強い版。
ジュンツの数字の強さは、真中の稗の数字が適用される。

老頭稗(1と9)もしくは2は、「2を除く中張り稗(3〜8)」より強い。
さらに 9<1<2 のように強いとする。

-------------------------------------------------------
★手配の補充

勝敗後、攻守とも、手稗は元の枚数まで補充される。
-------------------------------------------------------
★捨て稗の行末 (河→ブラックボックス)

捨て稗、もしくは、勝敗後の攻守稗は、
両プレイヤーが見えるように、プレイヤー毎に分けられて、並べられていく。
並べられたものを以下、河(かわ)とする。
一定量を超えると古い物から順に、
ブラックボックスへと入っていく。
ブラックボックスとは
ストックしてある稗の中からランダムにプレイヤーに提供するものとします。
-------------------------------------------------------
★アイテムについて

アイテムも稗に混じって配られる。
透視アイテム。チーポンカンの数が知れるアイテムなど。
体力回復アイテム。スキップアイテムなど。
-------------------------------------------------------
★鳴きについて(チー・ポン・カン)

攻撃時、守備時において、
相手側の河にある稗で、チー・ポン・カンすることができる。(チー・ポン・カンは、麻雀の時と同義。)
チー・ポン・カンすると、通常のジュンツ・コーツ・カンツと同じ働きをする(ただ与えるダメージはそれより多少弱い)。
-------------------------------------------------------
★その他

チャットができます。
カンツで革命を起こせる。革命が起きると稗の強さが、真逆になる。
革命返しもあり。
鳴く時は、鳴いたと相手に分かる。(ポンかチーかカンかは、わからない。)
勝てば、そのプレイヤーの強さを示す数字が上がる。負ければその逆。
-------------------------------------------------------
★得点方法

どちらかの体力を無くなると一試合の勝敗がつく。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
(ただしコピーライトは、ぼく(やす管理人)に帰属するのでよろしく)

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 3/22   MFC
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

VC++で、MFCを勉強してます。
(麻雀プログラムは一時中断しました。)

今までは、「猫でも」のサイトを見ながら、WIN32APIを勉強してました。
なんか、以前読んだ、Javaとはちょっと違うなぁなんて思いながら
読み続けてたわけなんですけど、
やねスクリプトのdllを作ろうってやっていくうちに
MFCにぶつかっていったという感じです。

VCを買った当初は、

プログラムが、勝手に意味のわからんコードを次々と生成して、
「はい、じゃあ、続きはあなたが書いてね」って言われて(比喩)、

えぇ?どっどないすんねん。

ってちょっとVC挫折気味でしたがでしたが、
JAVA/APIと経て、今やっとMFCがつかめるようになりました。

なるほどJavaでならったクラスとかオブジェクトは、MFC
で、出てくるのねって感じです。

でもきっと、専門学校なんかで教えてもらってる人達より、
かなり進行状況遅いと思う。
近くに、教えてくれる人いないと大変。

--
今日は
モーダルダイアログ/モードレスダイアログの表示
をやりました。

--
今日の名言:


世間の付き合いでは、われわれは長所よりも
短所によって人に気に入られることが多い。
 ラ・ ロシュフコー

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 3/18  Open Zeldaのページつくってみました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Open Zeldaのページ
Open Zelda をひろめよう!

--
こんなコンテストがあります。
『CESAアマチュアゲーム大賞』
Aコンの賞金額に遠く及びませんが、
そのかわり、
ソフトの権利が取られるということはないようです。

--
今日の名言:


人は理性でしか望まないものは、決して熱烈には望まない。
ラ・ロシュフコー

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 3/16  麻雀ゲームの為のプログラムの続き
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
緑一色【りゅーいーそー】の判定ができました。


九連宝燈【ちゅーれんぽーとー】
の判定がなんか難しい。

あと残っている役は、
ダブル立直【だぶるりーち】
海底撈月【はいていらおゆえ】
河底撈魚【ほうていらおゆい】
嶺上開花【りんしゃんかいほー】

槍槓【ちゃんかん】
一発【いっぱつ】

流し満貫【ながしまんがん】
国士無双【こくしむそー】
九連宝燈【ちゅーれんぽーとー】

天和【てんほー】
地和【ちーほー】
です。あともうちょい。
--
今日の名言:

寝床につく時に、翌朝起きることを
楽しみにしている人間は幸福である。
ヒルティ

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 3/12  麻雀ゲームの為のプログラムの続き
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

小四喜【しょーすーしー】
大四喜【だいすーしー】
清老頭【ちんろーとー】
七対子【ちーといつ】

の判定が出来ました。
--

なるほど、
七対子【ちーといつ】の中に、
イーペーコーがあってもカウントしないのか。
そして、
リャンペーコーの場合は、
七対子【ちーといつ】はとらないのか。
なるほど。

--
ポトリスは、星2枚に昇進しました。
--
今日の名言:

評判は最善の紹介状である。
 ( ユダヤ格言 )

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 3/11  
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

やねさんが、
ygs2k for Visual Novel (ygs2001) というのを出してます。
詳しくは、
ygs2k関連記事
お楽しみCD35号の原稿を見よ!
ということだそうです。

ん?あれ、なんかサンプルが上手く表示されないのだけど、
なぜ?
―――
エンターブレインのEBコンの判定基準は
「どれだけ凄いゲームが作れるか」ではなく
「どれだけ斬新な視点でのゲームが作れるか」
ということだそうです。
―――
ワンダーウィッチ
P/ECE
結構値段しますね〜
―――
ベーマガHP
CマガHP
―――
今日の名言:

二人の人間が同じ格子の中から外を見ている。一人は泥を、一人は星を。
 ( フレデリック ・ラングブリッジ )

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 3/7  麻雀ゲームの為のプログラムの続き
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

混一色【ほんいーそー】
清一色【ちんいーそー】
字一色【つーいーそー】
三色同刻【さんしょくどうこう】

の判定が出来ました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 3/5  麻雀ゲームの為のプログラムの続き
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

違った違った
223344
イーペーコーの場合があるので
左の三つが同じのとき、コーツで取るってことにしないとだめだった。

--
デイエムストアさんのリンクを追加。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 3/3  麻雀ゲームの為のプログラムの続き
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

[222][234]
1番左側の稗とその次の稗が同じならば、
コウツをとって、
異なるものだったらジュンツをとって
を繰り返して行けば問題無い
ということに気が付きました。
これでまた進めます。
--
Aコンの審査結果が出てます。
http://www.enterbrain.co.jp/gamecon/index.html

入賞(賞金50万円)の
「盗人講座(ぬすっとこうざ)」
昔やったんですでども、面白いとは思わなかったような気がするな。

次回のコンテストにつきましては、これまでのコンテストとは趣向の異なるものになる予定です。
ということです。
--

美の巨人たちHP

--今日の名言--

われわれは、どちらかといえば、幸福になるためよりも、
幸福だと人に思わせるために四苦八苦しているようである。
ラ・ロシュフコー

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 3/2  麻雀ゲームの為のプログラムの続き
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

役判定(おにたま)
↑ここを読んでやったんですけども
それだけでは、ちょっとおかしな時が出てくる。

22234567....
2をコウツで取らないと駄目な時、
ジュンツから取っては駄目

233444556

こういう3つのジュンツがある場合
コウツから取っては駄目


頭がどれかの選択と共に
ジュンツからとるか
コウツからとるか
の選択もしなければならないってことか。
(カンツは別の所に移すので関係無し)

  ――― 
LINK追加 ―――

・役立つHPその他リンク集>ゲーム・クリエイター支援系
Digital トキワ壮 を追加。
――
・ドット絵関連リンク集に
exlikeusを追加。
うまいと言う他無い。韓国プロドッターBlueMentalさんのHP。
日本語でHPが見れます。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 2/28
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんなんがある。
数式が書けるらしい。
MathNote Ver.1.32 シェアウェア (4,800円)

HTMLで数式書くとしたらこんな感じか

3
  dx = a
0
 
     
a + b = c  
 

( a + b + c )

x y z
 

 

n - 1  
 
k = a
  k = 0  


画像とかも使ったら
出来ないことも無いな。めんどくさいけど。


◆◆ 麻雀ゲームの為のプログラムの続き ◆◆

対々和【といといほー】
三暗刻【さんあんこー】
四暗刻【すーあんこー】
三槓子【さんかんつ】
四槓子【すーかんつ】
混老頭【ほんろーとー】
大三元【だいさんげん】
小三元【しょうさんげん】

の判定が出来ました。
道のりは厳しい。

麻雀のルール、深くは知らなかったんだけど、
麻雀ゲーム作ってるうちにだんだん分かってきた。

東風壮 で鍛えてます。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 2/27 麻雀ゲームの為のプログラムの続き

ここを参考に

三色同順【さんしょくどうじゅん】
一気通貫【いっきつーかん】

の判定が出来ました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 2/26 麻雀ゲームの為のプログラムの続き

断ヤオ【たんやお】
全帯ヤオ【ちゃんたいやお】
一盃口【いーぺーこー】
二盃口【りゃんぺーこー】
平和【ぴんふ】

の判定が出来ました。
三色同順【さんしょくどうじゅん】
一気通貫【いっきつーかん】
の所でつまづいてます。
鳴いても成り立つのね

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 2/25 麻雀ゲームの為のプログラムの続き

ここのHPを参考にしました。

符の計算
自風場風3元稗の翻の計算
ドラの翻の計算

ができました。
中でも符の計算に結構手間が掛りました。
あとは、平和とかタンヤオとかの役判定が残ってる。
ここから先は、なかなか進みそうにない気がする。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 2/23

きょうは、麻雀ゲームの為のプログラム(やねスク)を作りました。
役判定(おにたま)
↑ここを参考にして

稗を配ったりだとか、
アガリかどうかの判定とか
今日1日でかなり進んだ感じです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 2/22

フリーソフトリンク集に Muse Visual Editor
のリンクを追加。

--
チャットルームを新しいのにした。
6部屋もつくった。

--
やすタイピング
の問題数を30問に増やしました。
ことわざとかを入れてみました。

URLエンコードの方法(HSP)
を追加しました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     〜 オークション情報 〜

Shade Personal R4  (ユーザー登録不可)
 6,000 円
同条件で、以前のより1250円安くなってます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆ 2/18 おおっ!

おおっ!
知らなかった!

YaneuraoGameScript2000用に
Network Library ( ろばりお さん作 ) が提供されてるじゃないですか。
これを使えば、
YaneuraoGameScript2000を使って、
ネットワークゲームが作れるじゃないですかっ!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 2/16 
HSP let を使って、タイピングソフトを作ってみました。

やすタイピング

しかしながら、
ちょっと処理が重たくなれば、
プログラム側がタイプの早さに
ついていけないなんてことが
起っちゃうこともあるかもしれません。

問題は、13からランダムに選んでいってますが、
問題数は、増やそうと思えばどんどん増やせます。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 2/14 再 HSP let

URLエンコード/デコードのやり方は分かったんですけども、
うちのHPの場合、CGIのファイルとHTMLなどのファイルは、
アップロード先が、
違うので、CGI がアプレットと、
同一サーバー上にないという事になって、
CGIとの連携はできないみたいです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 2/10 HSP let

HSP letっていうのがあるんですね〜
ブラウザ上で、HSPのプログラムが動くってやつ。
なるほど、Javaなんですね。
これはめちゃおもろい。

動きの大きいゲーム(アクションゲームとか)
などは無理だけども、
ちょっとしたゲームなんかはできる。
CGIとの連携もできる。
(ファイルの読み書きは、CGIを通してでしかできない。)

おもろいですね〜

http://hp.vector.co.jp/authors/VA015618/hsplet/
http://www2.tokai.or.jp/shinta/hsplet/mg_stone.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 2/6  
やねスクでのアクションゲーム作り、
画面 320,240
歩いたり、はや歩きしたり、ジャンプしたり
という動作のところまで作れた。

つぎは、ステージつくりだ。

というかなんというか、一つのことを完成
させずに、次から次へと手をつけている感じだな→自分

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 2/4  HSP2.55

なんか
かなりずっと前に
HSPの2.55がリリースされてて
かなり大幅に変更されてますね。
dllとかがたくさんいっしょについたりして
3Dとかもできるし。
ぜんぜん知らなかった。
で、
いまちょっとサンプルいじったりしてます。

--
自動相互リンク集
のカテゴリーが増えました。(&スタイルシートを使ったりもしました。)
もしよければ登録してってください。
それから他に増やしてほしいカテゴリーがあれば
知らせてください。どうぞよろしく。
--
ゲームで使える素材リンク集
TKOOL PLANETのリンクを追加しました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     〜 オークション情報 〜

Visual C++ 6.0 Standard Edition (ユーザー登録不可)
 3,200 円
ユーザー登録ができれば、4000・5000・6000円が相場か。(アカデミック)

RPGツクール2000 (ユーザー登録不可)
 4,900 円
時間が経てばもっとさがります。きっと

Shade Personal R4  (ユーザー登録不可)
 7,250 円
R4からラジオシティーができたんですっけ?
Personalでは、AVIの動画を保存できます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



----------------------------------------------------------
◆ 1/25  ネットワークゲーム

自分は、HSPでは、一通りのことはやったなぁなんて漠然と、
思っていたんですけど、
ただひとつ、まったく手をつけていないものがあったんですね
それは、はやい話が、つまり、
「ネットワーク関連」

なんで手をつけてなかったかっていうと、
見るなり明らかに難しそうだったし、
そして何より、相手がいなければ、
テストのしようがないっていうのがあったからでした。

そんなこんながあって、やってなかったわけですが、
皆さんもご存知の通り、
近頃、管理人やすは、はじめて、ネットワークゲームをやりまして、
まあつまり、ポトリスをやりまして
それですっかり、はまってしまいまして、

そういうわけで
「こりゃあこれからは、ネットワークゲームの時代だなぁ」
なんて、誰もがずっと前に考えていそうなことに
妙に、独りでうんうんと納得したりなんかして

----------------------------------------------------------
◆ 1/16  ゲームざんまい

ポトリス
ビルパニック

ポトリスおもろいの〜すっかりはまっても〜た。
---

智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。兎角に人の世は住みにくい。(「草枕」の冒頭)

---

ひっそりと
ハリーポッター読み始めてたりします。

----------------------------------------------------------
◆ 1/13  ドット絵描きました。

“下にいくほど暗くして”って感じで。
こんなん使って、テトリス作ったら、
ちょっと面白いかなって。
でもまあ、それやったら3Dのほうが
いいやんってことになるのかな。

----------------------------------------------------------
◆ 1/9  DXHML

DXHMLっていうものがあるんですってね。
DXHMLマニュアル

--
ぽっかぽか3 」っていうドラマが、
朝方再放送されているんだけど、
それが最高にいい。

あんな子供がほしいというか、
あんな人を嫁さんにしたいみたいな。
すごくいい。
--

コミックメイカーで、作っていたゲームなんですけど
なんとか、コンテストパークで、賞を受賞したいなぁ
と思うようになってきた。

大体の枠組みは出来たんですけど、
ちょっと、
さらに演出部分に凝ってみようと思ってます。

みなさん
完成した暁には、テストプレイをしてください。
協力お願いします。
まだ先のことだろうけど。

----------------------------------------------------------
◆ 1/8   〜 更新していた 〜

・私的リンク集にその他のリンク集を追加。(1/8)
・私的リンク集に
テキスト系サイトを追加。 (2002/1/6)
・ゲームで使える素材集に
ツクールファンLittle Melodyを追加

こんな感じで更新しました。

----------------------------------------------------------
◆ 1/2 千と千尋の神隠し

千と千尋の神隠しのテーマは、
「いろんな人がいていい」ということなのだと思う。

悲しみは数えきれないけれど、
花も町も風もみんな同じ
ゼロになるからだ、充たされてゆけ

--
ちなみに最近クロスワードパズルをやったりしています。
ハヤシライスのことは、そこからの受け売りです。
Happy New Year ! 2002
----------------------------------------------------------


[
TOPに戻る ]